実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイトMMI実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイト「MMI」

介護福祉向けレポート

介護福祉向けレポート

全 46 件

はじめての施設長マニュアル(23)

行政管理の考え方

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-07-28
最後の項目として、「行政管理」について理解をしておきましょう。「施設管理トータルチェック表」だと、外部管理に含まれています。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(22)

収支管理の考え方

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-06-30
施設長が絶対に押さえておかなければならないのが、収支管理です。収支を赤字にしてしまっては、施設を永く継続させることはできません。施設を続けられなくなれば、それは利用者にとっても、職員にとっても、地域にとっても不幸なことです。まずは最低限、事業を継続させることができるだけの利益を出さなければなりません。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(21)

設備・備品管理の考え方

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-05-31
施設内の設備・備品の整備や建物管理も、重要な施設長業務です。20ページの「施設管理トータルチェック表」を見直して、自身の意識を今一度振り返ってみましょう。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(20)

職員の目標や困りごとを把握する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-04-28
ここまでは、介護現場の職員に対していかにやるべきことをやってもらうか、という考え方について述べてきました。施設運営を円滑に行うという面で、理に適った考え方を施設長自身の言葉で伝えられるかという視点は、たしかに重要です。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(19)

施設の理念を共有する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-03-31
理念を職員の中で共有するということは、組織運営において最も重要ですが、あまりカンファレンスや会議では話されることのないテーマです。毎日の業務に追われ、目先の仕事が大変であると忘れてしまいがちです。ケアプランのところでも述べたことですが、いかに理念に基づいて行動するかによってケアの質は大きく変わってきます。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(18)

施設長の役割

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-02-28
介護事業においては、訪問系のサービス以外は定員が定められており、また単価も介護保険上で定められています。事業の収入は「数量×単価」で決まるので、その両方に上限のある介護事業の場合、おのずと施設全体の収入に上限が決まってきます。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(17)

適切な人員配置を考える

はじめての施設長マニュアル介護経営
2022-01-31
「現場の人手不足」は多くの施設にとって避けられない課題であると思われます。なぜ人手不足が起こってしまうのか、その根本的な原因からまずは考えてみましょう。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(16)

役職者・専門職への対応のポイント

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-12-27
役職者の選定基準には、基本的に勤務年数が大きく関係します。しかし、長く勤めているがゆえに、考え方が固まっていたり変化を嫌ったりする傾向もあります。もしその固まった考えをくつがえすような方向で方針などを一気に変えようとすると、反発が生じやすくなります。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(15)

職員管理の基本的な考え方

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-11-29
ここまで、利用者の方に対する内部業務のポイントをお伝えしてきましたが、「職員の管理」もまた、施設長に課せられた重要な役割です。管理といっても、職員がルールを守っているか目を光らせることが目的ではありません。職員管理とは、職員一人ひとりがそれぞれの持てる力を使い、最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境を作ることです。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(14)

適切な措置のもと身体拘束を行う

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-10-25
身体拘束廃止への取り組みについては、無理解な施設長はいないと思いますが、内容を理解しているのと、実際にそれを実行できているのとでは大きな違いがあります。そもそも、介護保険施設などにおいては身体拘束が原則として禁止されており、「事故を防ぐため」などと身体拘束を安易に正当化することも禁じられています。  ・・・もっと見る

最新の医業経営コンテンツ

【NEWS】オンライン資格確認等システムによる受給資格照会で事・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月17日、オンライン資格確認等システムによる受給資格の照会で患者が診察券等のみで受診した場合の取り扱いについて、地方厚生局などに事務連絡した。月1回以上のマイナ保険証または健康保険証の提示など一定の条件を満・・・

2024-04-25

薬局店頭でのマイナ保険証普及活動に引き続き尽力

医業経営情報 最新情報

日本保険薬局協会(NPhA)はマイナ保険証の普及と患者情報の活用による薬局業務向上を促進する上で、会員薬局の店頭で声かけや体制整備を行う「マイナンバーカードをお持ちですか?」キャンペーン第2弾を実施する。 ・・・

2024-04-25

Q. 2024年度診療報酬改定で新設される「地域包括医療病棟入・・・

医業経営情報 最新情報

自院の一般病棟(看護配置10対1)の一部を新設の地域包括医療病棟に転換する計画を立てています。高齢の救急搬送患者の受け入れを想定した病棟であるため、施設基準ではリハビリ専門職の配置やADLの低下を予防するための取り組みな・・・

2024-04-25

【NEWS】ポスト2025の地域医療構想で関係団体等から意見を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」は4月17日、関係団体と有識者からのヒアリングを行った。現在の受療動向や医療提供体制を前提にした現状投影型モデルからの脱却や構想区域の見直し、病院機能の明確化が必要とする・・・

2024-04-24

Q. 生活習慣病の管理について2024年度診療報酬改定で実施さ・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定で実施予定の生活習慣病の管理に関する見直しの内容について、詳しく教えてください。また、「生活習慣病管理料」と「外来管理加算」の併算定ができなくなるというのは本当でしょうか? ・・・

2024-04-24

[メディカルウェーブ/No.4769] 地域ごとの診療報酬単価・・・

医業経営情報 最新情報

ケアマネが「何でも屋」に、検討会の初会合で~厚労省・検討会/電子処方箋未導入でも猶予期間内は算定可~厚労省 他・・・

2024-04-23

【NEWS】23年12月の保険給付費は総額9,206億円

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、2023年12月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。 ・・・

2024-04-23

【NEWS】24年2月末時点の医療事故報告39件 日本医療安全・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(2月末時点)によると、医療事故報告は39件、すべて病院からの報告だった。診療科別の報告件数は、内科/10件、外科・その他/各6件、循環器内科/5件、消・・・

2024-04-23

新規会員登録をする

ログインする