実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイトMMI実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイト「MMI」

セミナーレポート・インタビュー

セミナーレポート・インタビュー

全 215 件

ノウハウ公開!経営業績の向上に繋がる医療機関のカイゼン活動 

勤務医負担軽減、地域連携加算、今だからこそ求められる現場の改善活動とは

ノウハウ改善眼目業界全体
2010-06-23
平成22年度診療報酬改定は、全体ではプラス改定となった。その内容はというと、機能分化や地域連携の促進、勤務医負担の軽減、後発品の使用促進など、診療そのものとは異なる面での効率化や医療費削減への貢献などに対する加算項目が多く盛り込まれた。これらに病院が取り組むために、カイゼン活動を行ない、病院経営の業績向上に繋げていく事が望まれている。  ・・・もっと見る

これからの医師年俸制度について考える

医師年俸制度眼目時間外労働病院負担軽減
2010-05-13
近年、医療業界の中で最重要項目として扱われている勤務医の負担軽減。診療報酬改定の中でも2008年度改定から勤務医の負担軽減策が盛り込まれ、今回の2010年度改定でも重点項目として取り扱われた。また、勤務医の時間外労働に関する訴訟も、数年ほど前から出てきており、今年に入ってからもすでに訴訟事例があるようだ。医療業界以外でも時間外労働については、2008年の流行語にもなった「名ばかり管理職」に代表されているように、近年問題が表面化している。このような背景を受け、2010年4月から時間外労働に関する部分の労働基準法が改正された。医師の時間外労働に関して注目が集まる中、今回の勉強会が開催された。  ・・・もっと見る

DPC対象病院の診療報酬改定でおさえたいポイントとは?

DPC機能評価DPC機能評価係数診療報酬改定病院
2010-04-15
株式会社日本経営は2月25日に「改定直前!DPC対策セミナー」を開催した。第1部では2月12日に中医協が長妻大臣にあてて答申を行ったことを踏まえた、「診療報酬改定情報の解説」、第2部は「改定を踏まえた取るべき対策」について解説された。今回は2部を中心にレポートする。  ・・・もっと見る

DPC導入の実際(2)

2008-12-15
医療の標準化のツールとしては、専門家によるエビデンスに基づいた診療ガイドラインやクリティカル・パス等がありますが、本当の意味での統一された診療の標準と言うものは、未だ存在していないのが現状です。それ故に先進的な取り組みを行っている病院の先行事例を参考にしながら、自院に適した方法論を探っていくのが効果的だと思います。  ・・・もっと見る

DPC導入の実際(1)

DPC導入の前提条件 “「医療の質」の担保・向上”がキーワード

DPC急性期病院
2008-11-19
DPC(Diagnosis Procedure Combination:急性期入院医療の診断群分類に基づく1日当たりの包括評価制度)は、2003年4月より日本全国の特定機能病院82施設を対象にしてスタートした、わが国独自の包括支払い制度です。その前提として1998年に、「急性期入院医療の定額支払い方式の施行事業」が国立病院2病院、社会保険病院8病院でスタートしていました。これはアメリカで行われていた「DRG/PPS」の導入を模索したものですが、関係団体等の反対により、ソフトランディングした形のDPCとして、最初は特定機能病院をテストケースに始まったものです。  ・・・もっと見る

部門別原価管理の意義(2)

数値を現場と結びつけるツールとして各部門が経営課題を共有化

原価管理日本経営部門別
2008-10-30
1993年9月の中医協・診療報酬基本問題小委員会において、「医療費の原価は診療報酬に適切に反映されるべき」との問題提起が行われ、「中長期的には適正原価に関する考え方を基に、保険医療機関の特性に応じた原価の調査研究を行い、その結果を診療報酬体系に反映させていくことが必要」との方向性が初めて示された。この時期をターニングポイントに、医療機関の原価管理に対する関心が強い高まりを見せ、現実に部門別原価管理を行う病院が増加してきた。特に急性期一般病院におけるDPC導入の流れが加速すると共に、これまで以上に診療科・病棟・疾病別原価管理の必要性が、医療現場でも認識されつつある。 現在の医療経営環境の厳しさを考えると、病院組織におけるコスト管理体制の強化や、職員一人ひとりのコスト意識の醸成等の、財務的視点に立った病院経営が必要不可欠になってきている。今回と次回の2回に分けて、医療機関における部門別原価管理導入の意義や留意点について、(株)日本経営 病院財務コンサルティング部の山本忍次長に話を聞いた。  ・・・もっと見る

部門別原価管理の意義(1)

インタビュー:株式会社日本経営 病院財務コンサルティング部 次長 山本忍

原価管理原価計算日本経営部門別
2008-09-25
1993年9月の中医協・診療報酬基本問題小委員会において、「医療費の原価は診療報酬に適切に反映されるべき」との問題提起が行われ、「中長期的には適正原価に関する考え方を基に、保険医療機関の特性に応じた原価の調査研究を行い、その結果を診療報酬体系に反映させていくことが必要」との方向性が初めて示された。この時期をターニングポイントに、医療機関の原価管理に対する関心が強い高まりを見せ、現実に部門別原価管理を行う病院が増加してきた。特に急性期一般病院におけるDPC導入の流れが加速すると共に、これまで以上に診療科・病棟・疾病別原価管理の必要性が、医療現場でも認識されつつある。 現在の医療経営環境の厳しさを考えると、病院組織におけるコスト管理体制の強化や、職員一人ひとりのコスト意識の醸成等の、財務的視点に立った病院経営が必要不可欠になってきている。今回と次回の2回に分けて、医療機関における部門別原価管理導入の意義や留意点について、(株)日本経営 病院財務コンサルティング部の山本忍次長に話を聞いた。  ・・・もっと見る

公的介護保険制度の改革と介護事業者の今後(2)

認知症ケアの確立を前提に 30年先の高齢者人口のピークを見据えた事業戦略が必要

インタビューコンサル介護藤原ますみ日本経営
2008-08-07
民主党は最近、「介護労働者の人材確保特別措置法案」を衆議院に提出しました。法案では地域別や介護サービス別に平均的な賃金水準を算出し、その基準を上回る賃金の介護事業所の介護報酬を3%引き上げるというものです。その結果、約半数の介護事業所の職員の賃金が、平均2万円アップすると見込まれているのですが、具体的な財源捻出に関しては何の言及もされておりません。  ・・・もっと見る

公的介護保険制度の改革と介護事業者の今後(1)

インタビューコンサル介護社会福祉法人藤原ますみ日本経営
2008-07-25
2006年の公的介護保険制度の改正は、同制度の基本的な枠組みそのものに大きなメスが入れられたという意味で、2000年に同制度がスタートして以来の画期的な大改革となった。具体的には施設サービスにおける居住費用・食費の自己負担化や、介護予防サービスの導入、地域密着型サービスの位置づけ等であるが、早急な改革の実現によって、一部の自治体や介護事業者、利用者に対して様々な困惑や混乱が生じているのも事実だ。・・・  ・・・もっと見る

今後の病院経営の行方と対応策(2)

外来のオープンシステムの試みにより良好な循環による病診連携を実現

インタビューコンサル中村彰吾日本経営
2008-07-10
単体では採算に乗らない小児医療 産科との連結経営が必要 Q. 制度改正では産科・小児科医不足への対応や、勤務医の負担軽減策等が今後も織り込まれていくと思いますが、個々の病院が独自に対策を立てて、具体的に取り組んでいく姿勢が大事ですね。 中村 実際に都内の民間病院でも、勤務医の負担軽減のためにトリアージ・ナースを置こうとする動きも見られます。熟練した看護師がその役目を担当することが多いと思われますが、・・・・  ・・・もっと見る

最新の医業経営コンテンツ

【24年度診療報酬改定】「調剤基本料3」における薬局数の考え方・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月26日付で地方厚生局などに事務連絡した2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その3)」で、新規で保険指定を受ける大型チェーン薬局が「調剤基本料3」の算定区分を判断する際の薬局数の考え方などについて解説・・・

2024-05-10

2024年度 調剤報酬改定

医業経営情報 最新情報

新設された「医療DX推進体制整備加算」(以下、整備加算に略)は、まさに医科・歯科医療機関と調剤薬局を対象にしたマイナ保険証及び電子処方せんの利用促進を誘導すべく新設された加算です。・・・

2024-05-10

【NEWS】23年度4-11月の概算医療費、前年比3.6%増 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2023年度11月号」によると、23年度4-11月の概算医療費は31.4兆円、対前年同期比では3.6%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は17.4兆・・・

2024-05-09

【24年度診療報酬改定】地域包括医療病棟、MRI撮影体制等の整・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月26日、2024年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(その3)」を地方厚生局などに事務連絡した。新設の「地域包括医療病棟入院料」では、MRI撮影等の体制整備に関する施設基準の規定について、単独で満たせな・・・

2024-05-09

Q.2024年度から介護事業者も経営情報を報告する必要があるの・・・

医業経営情報 最新情報

介護事業者も経営情報を都道府県に報告する制度が4月にスタートしたそうですが、どのような内容なのか教えてください。 ・・・

2024-05-09

【24年度診療報酬改定】選定療養対象の長期収載品1,095品目・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月19日、2024年10月からの長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の選定療養化について地方厚生局などに事務連絡を送付した。対象医薬品の考え方を示すとともに、全1,095品目に及ぶ対象医薬品のリストを添・・・

2024-05-08

Q.障害者の法定雇用率について教えてください

医業経営情報 最新情報

障害者の法定雇用率が変更されると聞きましたが、いつから変わるのでしょうか。 ・・・

2024-05-08

[メディカルウェーブ/No.4772] 医師偏在解消、診療科指・・・

医業経営情報 最新情報

感染症対策、政府の行動計画改定案を了承~新型インフル等対策推進会議/後発薬業界再編、5年の集中改革期間で~厚労省・検討会 他・・・

2024-05-07

新規会員登録をする

ログインする