実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイトMMI実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイト「MMI」

気になる注目キーワード

気になる注目キーワード  #オンライン資格確認

全 17 件
    次の10件>  最終>>| 

【NEWS】骨太の方針2022が閣議決定、医療・介護のDXを推進

23年4月からオンライン資格確認を原則義務化

オンライン資格確認医療制度改革医療提供体制
2022-06-13
政府は6月7日、「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針2022)」を閣議決定した。原案の内容から大きな変更はなく、かかりつけ医機能の制度化や23年4月からのオンライン資格確認等システム導入の原則義務化などが明記された。  ・・・もっと見る

Q.オンライン資格確認で患者がマイナンバーカードを忘れた場合はどうすればいいですか?

Q&Aオンライン資格確認クリニック
2021-10-28
当クリニックでは現在、オンライン資格確認システムの導入に向け、システム改修などを進めています。  ・・・もっと見る

本格始動するオンライン資格確認

なぜ普及が進まないのか

オンライン資格確認セミナー眼目
2021-10-11
いよいよ2021年10月より「オンライン資格確認」の本格始動が開始されます。本格始動はもともと2021年3月末に予定されていましたが、長引くコロナ禍の影響から、データ整備の遅れ・不備などのトラブルが顕在し、「データの正確性」に課題があるとして半年間の延期が発表されていました。  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン資格確認、10月20日から本格運用開始 厚労省

マイナポータルでの薬剤情報の閲覧も10月中に開始

オンライン資格確認医療制度改革医療提供体制
2021-09-29
【概要】○厚生労働省は、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムの本格運用を10月20日から始めると公表した ○オンライン資格確認に対応している医療機関・薬局では、この日からマイナンバーカードだけでの受診が可能になる○患者本人によるマイナポータルでの薬剤情報と特定健診等情報の閲覧は10月中に、医療費通知情報の閲覧は11月から開始する予定  ・・・もっと見る

【NEWS】カードリーダー未申込施設の半数にOL資格確認導入意向

マイナンバーカード普及率が課題 厚労省・意向調査

オンライン資格確認医療制度改革
2021-07-01
厚生労働省が行ったオンライン資格確認等システムの導入意向調査によると、顔認証付きカードリーダー未申込医療機関・薬局の約半数が導入を予定していることがわかった。導入予定のない施設では、マイナンバーカードの普及率の低さや、ランニングコストの負担を理由に導入を見送るケースが目立つ。  ・・・もっと見る

オンライン資格確認の本格運用、半年間延期

オンライン資格確認眼目顔認証付きカードリーダー
2021-05-25
3月26日の社会保障審議会医療保険部会で「オンライン資格確認」の半年間延期が発表されました。オンライン資格確認は、少なくとも薬剤情報の閲覧が始まる2021年10月までに稼働することを目途に、新たに仕切り直しされることが決まりました。  ・・・もっと見る

【NEWS】マイナンバーカードと健康保険証の完全一体化を

経済財政諮問会議で民間議員が提案

オンライン資格確認医療制度改革医療保険
2021-04-20
政府の経済財政諮問会議は4月13日、デジタル化の推進などをテーマに意見交換した。この中で民間議員は、マイナンバーカードを基盤とした行政サービスのデジタル化を一気に推進する必要があると指摘。マイナンバーカードと健康保険証の完全な一体化を実現するよう強く要請した。  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン資格確認の開始時期を延期、遅くとも21年10月から 

厚労省が社保審・医療保険部会に報告

オンライン資格確認医療制度改革
2021-03-31
概要○オンライン資格確認の本格運用時期を21年3月下旬から、遅くとも21年10月に延期○主な原因は医療機関・薬局における導入準備の遅れと、保険者がシステムに登録した加入者データの不備○今後はプレ運用を続けながら参加医療機関・薬局を順次拡大(最終的に10万施設程度まで)するとともに、個人番号の誤入力をシステム的にチェックする機能を導入するなどして加入者データの精度を高め、本格運用に備える  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン資格確認のセキュリティ対策などを説明 厚労省

患者本人の同意なしで保健医療情報の共有は不可

オンライン資格確認医療制度改革
2021-03-09
概要○患者がマイナンバーカードで受診した場合、窓口でのマイナンバーカードの受け渡しはなく、患者自身が顔認証付きカードリーダーを操作し、被保険者資格を確認○特定健診情報や薬剤情報は患者が同意した場合のみ、医療機関等との共有が可能。情報提供についての同意取得手続きは毎回行われる○医療機関等が特定健診情報や薬剤情報を閲覧した場合は、オンライン資格確認システムにログが残る。医療機関等ではIDとパスワードによる管理で情報の閲覧者を有資格者に制限  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン資格確認の導入予定施設、3割弱にとどまる

3月末まで追加的財政支援実施も、周知不足か 厚労省

オンライン資格確認医療制度改革
2021-02-19
厚生労働省は2月12日の社会保障審議会・医療保険部会に、医療機関などにおけるオンライン資格確認システムの導入準備状況を報告した。政府は2021年3月の運用開始時点で医療機関・薬局の6割程度に導入する目標を掲げているが、2月7日時点の予定導入施設数は3割に満たないことが明らかになった。  ・・・もっと見る

    次の10件>  最終>>| 

最新の医業経営コンテンツ

[メディカルウェーブ/No.4771] 首相、リフィル処方箋普・・・

医業経営情報 最新情報

ベースアップ評価料、中林氏「まず届け出て」~MMPG 報酬改定セミナー/ワクチン生産体制等緊急整備基金の事業、予算3年程度~行革会議 他・・・

2024-04-30

【NEWS】健保組合の24年度収支は6,578億円の赤字見込み・・・

医業経営情報 最新情報

健康保険組合連合会(健保連)は4月23日、健康保険組合の2024年度予算の経常収支が6,578億円の赤字見通しであることを公表した。赤字額は23年度予算に比べて956億円増加。赤字組合は全体の86.6%に及ぶ。・・・

2024-04-30

局が薬剤師によるOD相談窓口担う環境整備に着手

医業経営情報 最新情報

若年層を中心にOTC薬の濫用や過剰摂取(オーバードーズ=OD)が社会問題化していることを受け、日本薬剤師会はODに悩む本人や家族などが薬局の薬剤師に相談することができる環境づくりに着手する。このほど一環としてODに関する・・・

2024-04-30

[メディカルウェーブ/No.4770] 医師の偏在解消で「大学・・・

医業経営情報 最新情報

医師偏在「規制で管理」に慎重な姿勢、日医~日医/リフィルは「詰め替え処方に」河野担当相~デジタル行革会議 他・・・

2024-04-26

【NEWS】診療所過剰地域における診療報酬単価引き下げを提言 ・・・

医業経営情報 最新情報

財務省は4月16日の財政制度等審議会(財政審/財務相の諮問機関)・財政制度分科会に、社会保障に関する資料を提出した。診療所の増加抑制や地域偏在を是正するための方策として、診療所過剰地域における診療報酬1点当たり単価の引き・・・

2024-04-26

地域包括医療病棟入院料

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定の「個別改定項目について」で、新たな入院料「地域包括医療病棟入院料」が設けられた。インタビューの時点(1月22 日)では点数までは決定していないものの、今後、わが国の医療提供で大きなテーマとなって・・・

2024-04-26

【NEWS】オンライン資格確認等システムによる受給資格照会で事・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月17日、オンライン資格確認等システムによる受給資格の照会で患者が診察券等のみで受診した場合の取り扱いについて、地方厚生局などに事務連絡した。月1回以上のマイナ保険証または健康保険証の提示など一定の条件を満・・・

2024-04-25

新規会員登録をする

ログインする