【歯科】“癒し”をコンセプトにした女性と子どもにやさしい空間
きしもと歯科クリニック(岡山県岡山市) 院長 岸本健二
岡山市の東部、"はだか祭"で知られる西大寺にほど近い幹線道路沿いに、2007年11月にオープンしたきしもと歯科クリニック。歯科医院特有の無機質なイメージを覆したアメニティーは、治療に対する患者の緊張感…
記事検索
きしもと歯科クリニック(岡山県岡山市) 院長 岸本健二
岡山市の東部、"はだか祭"で知られる西大寺にほど近い幹線道路沿いに、2007年11月にオープンしたきしもと歯科クリニック。歯科医院特有の無機質なイメージを覆したアメニティーは、治療に対する患者の緊張感…
医療法人 協和会 (兵庫県川西市) 理事長 木曽 賢造
拡大路線を一転し買収病院の売却に乗り出す 病院M&Aを積極的に展開したことで全国的に広く知られる医療法人協和会。同法人の木曽賢造理事長は、「診療報酬のマイナス改定が続いている現在は、M&Aを実施する時…
社会福祉法人 武尊会 デイサービスセンター西が丘園(東京都北区) 生活相談員・介護支援専門員 杉本浩司氏
患者の情報を早期に的確に在宅ケアスタッフに教えて地域連携室の設置や退院支援、地域連携パスの作成など、シームレスな地域連携に向け、さまざまな取り組みが進められている。しかし、こうした取り組みは、本当に患…
特別・特定医療法人 愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院(大阪府高槻市) 事務部長 西岡 百合子氏
成果主義の導入で在宅復帰率の向上が課題に愛仁会リハビリテーション病院は1983年、京阪神地域では数少ないリハビリテーション専門病院として開設され、「再びその人らしい生活に」を基本理念に全スタッフがチー…
医療法人社団俊和会 アイビー大腸肛門クリニック(東京都豊島区) 院長 山田 麻子
胃腸や肛門に関する専門性の高い医療を実践している医療法人社団俊和会寺田病院(45床、澤井廣量院長)が、より多くの患者のニーズに応えるべく開 設したアイビー大腸肛門クリニック(山田麻子院長)。2006年…
社会福祉法人更生会 総合相模更生病院(神奈川県相模原市) 院長 井出 道也
新病棟開設に合わせて4分野を軸に機能特化へ現 在、総合相模更生病院では2007年の新病棟建築を機に、地域ニーズを見据えながら専門性の強化を進めている。「60数年前の開院当初は近隣に医療機関も なく、『…
アマゴッタ医療センター・かつた眼科クリニック(兵庫県尼崎市) 院長 勝田英人
かつた眼科クリニックは阪神尼崎駅より近いショッピングセンター「アマゴッタ」4階の医療センター内に、2006年2月に開業した眼科医院。勝田英 人院長 は京都大学医学部を卒業後、中核病院眼科での勤務、大学…
医療法人社団 大林医院(京都市伏見区) 理事長 大林 敬二
“伏見桃山城”が見下ろす京都・伏見区。中核病院で救急医療をメーンとしていた大林敬二理事長は、一転、地元への貢献を決意し1995年に開業した。今年4月には、患者増に対応すべく、近隣地に移転拡大。鮮やかな…
社会福祉法人京都老人福祉協会 「あんしんサポート伏見」(京都市伏見区) 施設長 三代 修
「夜間対応型訪問介護」は、2006年4月の改正介護保険法により創設された地域密着型サービスのひとつ。ケアコール端末のボタンを押せば介護ス タッフがいつでも駆けつける-つまり在宅でありながら施設で暮らす…
医療法人社団甲友会 西宮協立脳神経外科病院(兵庫県西宮市) 事務部長 中神 崇
脳 神経外科の専門病院である西宮協立脳神経外科病院(160床)は、救急患者の受け入れを病院経営の柱に据え、2002年から救急隊員へ向けた広報活動を積 極的に展開してきた。なかでも、毎月、消防署へ配布す…
株式会社スギ薬局(愛知県安城市) スギメディカル代表取締役社長 荒井 恵二
在宅療養患者を支える要となる訪問看護。だが、訪問介護・通所介護が5年間で2倍以上の伸びであるのに対し、訪問看護の数はほぼ横ばい状態だ。そう した状況に憂いた株式会社スギ薬局は、訪問看護事業に参入。調剤…
医療法人社団東光会 介護老人保健施設 グリーンビレッジ蕨(埼玉県蕨市) 戸田中央医科グループ副会長 中村 毅
戸田中央医科グループ(中村隆俊会長)は、埼玉県蕨市で第1号となる介護老人保健施設「グリーンビレッジ蕨(わらび)」(150床)を今年4月に開 設し、地域住民の期待を集めている。市営プールの跡地の広大な敷…
医療法人社団 温新会 クリニック内藤(兵庫県伊丹市) 理事長 内藤 正
兵庫県伊丹市の住宅街の一角で、今年開業20周年を迎えたクリニック内藤の内藤正理事長は、オープン以来「患者第一主義」を貫きながら地域医療に貢 献してきた。2年前には、同院近くに小規模多機能型居宅介護施設…
医療法人社団松弘会 トワーム小江戸病院(埼玉県川越市) 理事長 済陽 輝久
医療法人社団松弘会トワーム小江戸病院(済陽輝久理事長、200床)は、認知症に特化した珍しい精神科病院。シャンデリアやイタリア製のインテリア など、ホテルを思わせるようなゴージャスな内装にも驚かされるが…
くぼ眼科クリニック(大阪市鶴見区) 院長 久保 満
2006年9月に開業した「くぼ眼科クリニック」(大阪市鶴見区)。"日帰り手術"は開業当初から順調に推移、患者数も1日平均70人にまで増加し、開業2年弱で経営は早くも軌道に乗った。わかりやすい治療と確か…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。