3密対策とICT化(1)
新型コロナの診療所経営への影響
新型コロナウイルスの感染拡大は、約2か月の外出自粛の甲斐あって、いったんは収束に向かい、5月末には全国で「緊急事態宣言」は解除されました。しかしながら、7月に入り連日多くの感染者が報告されており、再拡…
記事検索
新型コロナの診療所経営への影響
新型コロナウイルスの感染拡大は、約2か月の外出自粛の甲斐あって、いったんは収束に向かい、5月末には全国で「緊急事態宣言」は解除されました。しかしながら、7月に入り連日多くの感染者が報告されており、再拡…
可能性を見出す
「難しいけどチャレンジしてみようか」「この失敗から学んだことを活かしてもう一度やってみよう」「今は時間があるから、サービス向上に力を入れて、来る時の準備をしよう」「やる前から否定しないで、まずはやって…
Q.「労働保険」とは何を指すものですか?毎年、労働保険の計算をして保険料を納付していますが、そもそも「労働保険」とは何を指すものですか?A.労働保険とは、労災保険と雇用保険の総称です。労働保険とは「労…
<事例>院内外に方針を明示
医療法人 札幌ハートセンター札幌心臓血管クリニック(札幌市東区)■安全な循環器医療を継続するため武漢の窮状を教訓に先手の対策と啓発に着手心臓カテーテル治療をはじめとした循環器分野において、常に全国トッ…
オンライン資格確認システムを活用、厚労省・データヘルス集中改革プラン
政府は7月17日、「経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針2020)」を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症と共存する「新しい日常」の実現に向け、デジタル化やオンライン化を強力に推進するこ…
<事例>クルーズ船患者を受け入れ
医療法人沖縄徳洲会葉山ハートセンター(神奈川県三浦郡)■徳洲会グループの底力を発揮し一般スタッフの急造チームで新型コロナ感染者の受け入れを完遂神奈川県三浦郡にある葉山ハートセンターは2月下旬から3月中…
<序論>経営なくして診療なし
現場の医療人だけでなく支えるマネジメント層の力量こそ問われているマネジメント手腕が医療従事者を救う新型コロナウイルス感染症の渦中で、全国の医療従事者が英雄的な働きを見せている。ただその一方で、現場の疲…
Q.やむを得ず退職勧奨か解雇を検討していますが、留意点などありますか。新型コロナウイルスの影響で売り上げがほとんどなく、従業員には大変申し訳ないのですが、退職勧奨か解雇を検討しています。注意すべきこと…
自分で考える力の重要性
もし叶うなら、何かに迷ったり、悩んだりしたときに京セラ創業者の稲盛和夫氏の話を聞いてみたい。パナソニック創業者の松下幸之助氏の話を聞いてみたい。HONDAで経営を支えた藤沢武夫氏の話を聞いてみたい。そ…
選定基準となる6つの要素
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響から、4月に政府は全国に「緊急事態宣言」を発令し、外出自粛が要請されました。そんな渦中に、医療崩壊を防ぎ、受診困難な患者の受診機会を守るために、政府は時限的・特…
Q.職場で新型コロナウイルスに感染したら労災になりますか。医療従事者です。職場で新型コロナウイルスに感染したのか、プライベートで感染したのか証明が難しいと思うのですが、労災認定されるのでしょうか。A.…
自分の改善すべき点
先日、Googleさんの本社に伺う機会がありました。受付でお待ちしていると、そこでペットボトルの水とアメを出していただきました。同行している社員がそのアメをいただこうとして袋を開けたところ、誤って落と…
2020年診療報酬改定におけるICT化の評価(2)
2018年に新設された「オンライン診療料」。様々な要件を用意することで、スモールスタートを選択したわけですが、2020年の改定では普及を目指して、様々な要件が緩和されています。◆オンライン診療料の要件…
<特別企画>2020年度診療報酬改定
診療報酬本体は+0.55%となった2020年度診療報酬改定。その内容は、社会問題化している「医師の働き方改革」をメーンに、より効率性の高い医療提供体制に向けた医療機能の分化・連携を推進するものになって…
基金・補助金・助成金の違いと取得ステップ
介護事業を進めるうえで経営者の頭を悩ますのが“お金”の問題。介護報酬や自費サービスなどからの収入のほかに頼りになるのが、各種補助金・助成金の存在だ。今年度は地域医療総合確保基金(介護分)で施設整備等の…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。