【24年度診療報酬改定】薬局からの情報提供、医療機関のニーズとの間に差
敷地内薬局に厳しい対処求める意見も 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は7月26日、調剤についても議論した。医療機関と薬局の連携では、医療機関が提供を希望する情報と薬局が実際に提供している情報との間にギャップがあることが明らかになった。前回…
記事検索
敷地内薬局に厳しい対処求める意見も 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は7月26日、調剤についても議論した。医療機関と薬局の連携では、医療機関が提供を希望する情報と薬局が実際に提供している情報との間にギャップがあることが明らかになった。前回…
ベンダー都合で間に合わない場合は23年9月まで義務化を猶予
中央社会保険医療協議会は12月23日、2023年4月からのオンライン資格確認導入の原則義務化に経過措置を設ける、「保険医療機関及び保険医療養担当規則」(療養担当規則)等の改正も答申した。ベンターとの…
通常の保険証利用は初診時6点、再診時2点を算定
【概要】○中央社会保険医療協議会は12月23日、2023年度の診療報酬臨時改定について答申○「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」は通常の保険証で受診した場合の評価を初診時6点(現行4点)、再診時…
23年4月からのオン資義務化はやむを得ない場合の経過措置設定へ
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月21日、オンライン資格確認(オン資)導入の原則義務化の経過措置や、オン資と後発医薬品使用促進に関連した加算の臨時上乗せ措置などを議論○オン資義務化の経過措…
マイナ保険証によるオンライン資格認定システム(1) 調剤管理料「電子的保健医療情報活用加算」
■「骨太の方針」で明記された2023年度からの「オンライン資格認定」義務付けと原則保険証の廃止首相が議長を務め、政府の経済財政諮問会議が策定、政府の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示す「骨太の方針…
2020年1月にわが国で始まった新型コロナの感染拡大は約1年が経過し、21年2月から医療従事者、高齢者とワクチン接種が始まっています。一方で、感染状況は第4波が来ており、3回目となる緊急事態宣言が発令…
はじめに2020年初頭にから始まった「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大。わが国で第1号の感染報告から約1年が経った現在でも依然勢力を保ち、社会を感染症の恐怖で包んでいる。長引くコロナ禍は、わが国の…
いつも心に太陽を!
■薬局薬剤師が認知症サポーターキャラバンを立ち上げ都市部に在る「しあわせ薬局グループ」(仮名)は県内に5店舗を運営する「地域密着型」小規模調剤薬局グループ。同グループでは「現場最優先主義」の考え方から…
厚労省
厚生労働省が年内に策定する「患者のための薬局ビジョン」案が10月22日、明らかとなった。2025年までに全ての薬局を、患者に身近な「かかりつけ薬局」に再編するのが柱。いわゆる「門前薬局」に対し、35年…
薬局を拠点に地域の支援を強化
政府と日本薬剤師会は、かかりつけ薬局の強化に取り組む。在宅医療の相談窓口となる「医療のゲートキーパー」として薬局・薬剤師を地域包括ケアシステムの中に位置付けている。医薬分業が浸透した中、薬剤師の新しい…
薬局を拠点に地域の支援を強化
政府と日本薬剤師会は、かかりつけ薬局の強化に取り組む。在宅医療の相談窓口となる「医療のゲートキーパー」として薬局・薬剤師を地域包括ケアシステムの中に位置付けている。医薬分業が浸透した中、薬剤師の新しい…
認知症やターミナル患者を支える
在宅医療で、薬剤師の専門性が注目されている。医療と介護報酬の同時改定でも、在宅医療や介護における多職種連携への要請が強まり、もちろんその中には薬剤師も含まれている。これからは、薬を患者へ提供した後のフ…
道修町漢方薬局(大阪市中央区) 店長 石川喜美子氏
「薬の町」として知られる大阪・道修町の一角で、今もなお昭和の趣を残す創業40余年の「道修町漢方薬局」。漢方薬と保険調剤を取り扱う同店の新旧を融合させた取り組みは、現代人のニーズを捉え、幅広い客層から支…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。