救急医療管理加算、5月31日までに施設基準届出を 厚労省
救急医療管理加算の施設基準に係る届出の取扱いについて(5/26付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は5月26日に、救急医療管理加算の施設基準に係る届出の取扱いに関する事務連絡を行った。 A205『救急医療管理加算』については、平成22年度改定で新たに施設基準が設けられた。具体的には、(…
記事検索
救急医療管理加算の施設基準に係る届出の取扱いについて(5/26付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は5月26日に、救急医療管理加算の施設基準に係る届出の取扱いに関する事務連絡を行った。 A205『救急医療管理加算』については、平成22年度改定で新たに施設基準が設けられた。具体的には、(…
中央社会保険医療協議会 総会(第172回 5/26)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の総会が5月26日に開催され、ドキソルビシン(以下、ドキシル)を使用する可能性のある卵巣がん治療を出来高払いとする件を了承した。厚生労働省では近く告示改正・通知改正等を行い、6…
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成22年度 第2回 5/19)《厚労省》
中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会が5月19日に開催され、ドキソルビシン(以下、ドキシル)を使用する可能性のある卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍治療について、DPCによる包括支払方式ではなく、…
平成22年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(5/17付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は5月17日に、「平成22年度診療報酬改定関連通知の一部訂正」に関する事務連絡を行った。 訂正が行われる通知は、次の13本。(1)医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分…
疑義解釈資料の送付について(その3)(4/30付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は4月30日に、平成22年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その3)について事務連絡を行った。今回は、医科、歯科に加え、調剤報酬についてもQ&Aを掲載している。 目立つ項目を拾ってみ…
厚労省
厚生労働省は13日、診療報酬の算定方法に関する疑義解釈資料(その2)を地方厚生局などに通知した。それによると、従来から医療区分2と3の患者が、患者全体の8割以上を占める場合には、療養病棟入院基本料1に…
有床診療所入院基本料の施設基準に係る届出の取扱いについて(4/15付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は4月15日に、有床診療所入院基本料の施設基準に係る届出の取扱いについて事務連絡を行った。 有床診療所入院基本料は、平成22年度診療報酬改定において大幅な見直しが行われた。そのため、これ…
疑義解釈資料の送付について(その2)(4/13付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は4月13日に、平成22年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その2)について事務連絡を行った。今回掲載されているQ&Aは、医科のみである。 主なものをひろってみよう。▼療養病棟入院基…
中医協・診療報酬改定結果検証部会
厚生労働省は3月31日に開かれた中医協の診療報酬改定結果検証部会(部会長:牛丸聡早稲田大学政治経済学術院教授)で、2010年度診療報酬改定の結果検証に関するスケジュールや項目案を提示し、委員はおおむね…
「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱いについて」の一部改正について(4/9付 通知)《厚労省》
厚生労働省は4月9日に、「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱いについて」の一部改正に関する通知を発出した(P1~P77参照)。 これ…
「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」の一部改正について(3/30付 通知)《厚労省》
厚生労働省は3月30日に、「医療保険と介護保険の給付調整に関する留意事項及び医療保険と介護保険の相互に関連する事項等について」を一部改正する通知を発出した。 これは、平成22年3月26日に公布された…
病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に係る計画の策定について(3/31付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は3月31日に、病院勤務医の負担軽減・処遇改善に係る計画の策定に関する事務連絡を行った。 病院勤務医の負担軽減・処遇改善は、平成22年度診療報酬改定における重点項目の一つに位置づけられてい…
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第27回 3/31)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬改定結果検証部会が3月31日に開催され、平成22年度診療報酬改定の結果検証方法等について議論を行った。 財政影響を検証するかが議論になったが、結論は持ち越されている。…
中央社会保険医療協議会 総会(第170回 3/31)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の総会が3月31日に開催され、医薬品の薬価収載や医療機器の保険適用、先進医療について議論を行った。 新薬の薬価基準収載に関連し、(1)配合剤の再算定(2)同一成分薬の適応拡大等…
疑義解釈資料の送付について(その1)(3/29付 事務連絡)《厚労省》
厚生労働省は本日、3月29日に、平成22年度診療報酬改定に係る疑義解釈(その1)について事務連絡を行った。 医科、DPC、歯科、訪問看護についてQ&A形式でまとめられている。 ポイントをしぼ…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。