プラス改定めぐり診療・支払両側で激しい舌戦 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第152回 11/25)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の総会が11月25日に開催され、平成22年度改定の改定率に向けた意見具申について議論を行った。 11月20日の基本小委で遠藤委員長から「中医協として改定率決定に意見を述べたい」…
記事検索
中央社会保険医療協議会 総会(第152回 11/25)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の総会が11月25日に開催され、平成22年度改定の改定率に向けた意見具申について議論を行った。 11月20日の基本小委で遠藤委員長から「中医協として改定率決定に意見を述べたい」…
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第149回 11/20)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が11月20日に開催され、後発医薬品の使用促進や、療養病床・有床診療所について議論を行った。 遠藤委員長は、改定率について長妻厚労相に意見具申すること…
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第58回 11/20)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の薬価専門部会が11月20日に開催され、日薬連が要望している薬価維持特例について議論を行った。 新委員選任後、初めての薬価維持特例論議となったため、基本的な事項の確認から議論が…
社会保障審議会 医療部会(第10回 11/19)《厚労省》
社会保障審議会の医療部会が11月19日に開催され、来年度診療報酬改定の基本方針について議論を行った。 この日は、委員が自分の所見を述べるにとどまり、具体的な議論には至らなかった。厚労省は、次回会合に…
診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成21年度 第13回 11/18)《厚労省》
中医協の診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会が11月18日に開催され、新たな機能評価係数について議論を行った。 この日は、これまでの議論を踏まえ、当局が機能評価係数案を提示(P4参照)。新係数の姿…
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第148回 11/18)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が11月18日に開催され、医療技術やリハビリテーション、医療安全について議論を行った。 また、遠藤委員長から、「外科医療の現状についてヒアリングを行い…
中央社会保険医療協議会 総会(第151回 11/18)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の総会が11月18日に開催され、先に発表された医療経済実態調査に対する各委員の意見が発表された。 この日は、「医療崩壊からの再生」のために大幅プラス改定を訴える診療側委員と、長…
社会保障審議会 医療保険部会(第34回 11/16)《厚労省》.pdf
社会保障審議会の医療保険部会が11月16日に開催され、来年度診療報酬改定の基本方針について議論を行った。 医療保険部会は8月末に開催されたのを最後に、人選問題などで審議がストップ。実に2ヵ月ぶりの審…
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第147回 11/13)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委が11月13日に開催され、医療機関連携やチーム医療の評価について議論が行われた。 また11月11日の行政刷新会議ワーキングチームで、診療報酬配分の見直しな…
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第41回 11/13)《厚労省》
中医協の保険医療材料専門部会が11月13日に開催され、来年度の材料価格改革について議論を行った。 この日、議論されたのは、(1)内外価格差(2)イノベーション評価(3)医療材料の安定供給(4)歯科用…
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第146回 11/11)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が11月11日に開催され、入院料、認知症対策、在宅医療、訪問看護などについて議論を行った。 病院の危機が叫ばれる中で、入院医療にかかる基本診療料の底上…
中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第26回 11/10)《厚労省》
中医協の診療報酬改定結果検証部会が11月10日に開催され、医療機関窓口における明細書の発行状況や、後発医薬品の使用状況などについて検証が行われた。 これは、診療報酬改定後の状況について項目を絞って調…
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第145回 11/6)《厚労省》
中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会が11月6日に開催され、初・再診料について議論するとともに、救急医療等の関係者からヒアリングを行った。 基本小委では、先に示された遠藤委員長メモの各項…
中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第144回 11/4)《厚労省》
中医協の診療報酬基本問題小委員会が11月4日に開催され、病院勤務医の負担軽減策や精神医療の評価について議論が行われた。また、DPC評価分科会の西岡分科会長から新たな機能評価係数に関する議論の報告を受…
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第57回 11/4)《厚労省》
中央社会保険医療協議会は11月4日に薬価専門部会を開催し、新薬の薬価算定において同一成分の既収載品があるが効能効果が異なる場合のルールなどについて議論を行った。 この日は注目の薬価維持特例については…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。