薬局機能情報本来の趣旨から引き続き理解と協力求める
日薬・岩月会長 薬剤師会の休日夜間リスト化めぐる指摘受け私見

日本薬剤師会の岩月進会長は先ごろ開いた定例会見において、日本保険薬局協会(PhA)が休日夜間対応の薬局リストに対し、薬剤師会による取りまとめではなく行政主導の医療情報ネットに統一する方向で見直しを求め…
記事検索
日薬・岩月会長 薬剤師会の休日夜間リスト化めぐる指摘受け私見
日本薬剤師会の岩月進会長は先ごろ開いた定例会見において、日本保険薬局協会(PhA)が休日夜間対応の薬局リストに対し、薬剤師会による取りまとめではなく行政主導の医療情報ネットに統一する方向で見直しを求め…
Q.訪問看護ステーションに薬剤配置を可能にする特例的対応の中身とは?過疎が進み、保険薬局の開設が極めて少ない東北の地方都市で、在宅医の先生方と連携して訪問薬剤管理指導を実践する臨床薬剤師です。常勤薬剤…
「敷地内」専門医療機関連携薬局を拠点とする高度ながん薬物治療薬薬連携推進の可能性
■「がん専門薬剤師」総数の50%が「敷地内」に所属前回に引き続き、「敷地内」220薬局の最新調査(2023年10月24日~2024年3月15日)結果から、これまで情報の乏しかった「敷地内」の現状につい…
都薬・高橋会長「街の薬局なくなるような状況は食い止めたい」
東京都薬剤師会の高橋正夫(高は はしごだか)会長は先ごろ開いた定例記者会見で、国会において議論が繰り広げられている改正薬機法案についての見解を語るとともに、予算審議のなかで薬機法やOTC類似薬の保険給…
日薬 地域医薬品提供体制強化へ薬局・地域薬が取組む事項検討
日本薬剤師会の岩月進会長は2025年4月10日に開いた定例会見で、厚生労働省の薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会が在宅医療における薬剤提供のあり方に関して公表した議論のまとめについてコメントし、訪…
NPhA調査 制度自体の見直し・ナビイとの統一求める
日本保険薬局協会(NPhA)は2024年度診療報酬改定から各種加算の要件に盛り込まれた休日夜間の対応薬局リストについて、会員3,511薬局の現状を調査・公表した。それによると薬剤師会サイトに自薬局の情…
クラスA 薬局経営の価値観意識した積極的なアプローチ呼びかけ
メディパルホールディングスグループで薬局の支援事業を手がけるクラスAネットワーク(橋本薫会長)は、先ごろ都内で実施した会員薬局向けセミナーで、保険薬局経営は基本的な機能・サービス以前に差別化が必要不…
Q.薬局等の業態の倒産動向や、象徴的な失敗事例等があれば、参考にしたいので教えてください私は金融機関出身で経営コンサルタントとして複数のベンチャー企業等の設立に係わり、現在は複数店舗の調剤薬局、ドラッ…
組織内の情報共有重視した「つなぎ役」発揮に意欲
日本薬剤師会の専務理事に就任した上野清美氏は、3月下旬に行われた定例記者会見で改めて抱負を語り、「一人ひとりの薬剤師が自分の仕事について誇りと責任を持って、患者さんのために薬剤師としての業務をしてい…
Q.敷地内薬局の医療機関の属性と公募要件、不動産取引関係等の状況は?私は近畿地方の都市部で3店舗の保険薬局を経営しています。2016年から解禁された敷地内薬局に関心を持ち、弊社でも新規出店を検討してい…
その体制と「特定薬剤管理指導加算2」算定実績等、高度な薬学的管理機能整備の実際
■3団体の調査協力で“敷地内薬局”業態の現状が可視化「医療機関の敷地内に所在する薬局」(以下、“敷地内薬局”)に関しては、これまで厚生労働省の議論でも“かかりつけ薬剤師・薬局としての機能を持っていない…
行政を含む関係者による協議で地域に応じた対応策の検討を
厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」は3月31日、在宅医療における薬剤提供のあり方に関する「これまでの議論のまとめ」を公表した。在宅患者が必要な薬剤を入手できない事態が生じることのな…
薬局DX推進コンソーシアム 法制化見据えた組織体制へ移行
国家戦略特区事業として大阪で調剤業務の一部外部委託の実証に取組む薬局DX推進コンソーシアム(狭間研至理事長・ファルメディコ代表)は、4月に任意団体から一般社団法人に移行して実証事業の拡大を図る。現在ま…
日薬・岩月会長 臨時総会で地域薬剤師会基軸とした体制構築を必達目標に強調
日本薬剤師会の岩月進会長は3月15日に開いた就任後初の臨時総会における会長演述で、地域包括ケアシステムの構築目標年となる2025年度の活動に際して、「全国の薬剤師・薬局・薬剤師会が協働し、相互に活動を…
インテージ調査 患者減少傾向ながら治療薬限定出荷の影響も指摘
医療用薬の処方動向に関するインテージリアルワールドの調査において、1月にインフルエンザ治療薬の処方を受けた患者数が前月比で半減する一方、アセトアミノフェンの処方患者数が過去最大規模となった実態が示され…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。