【NEWS】[高齢者] 認知症不明者が5年連続増、昨年1万5863人
警察庁
昨年1年間に全国の警察に届け出のあった認知症の行方不明者は、前年比431人増の1万5863人だったことが14日、警察庁のまとめで分かった。統計を取り始めた2012年以降、5年連続の増加となった。過去に…
記事検索
警察庁
昨年1年間に全国の警察に届け出のあった認知症の行方不明者は、前年比431人増の1万5863人だったことが14日、警察庁のまとめで分かった。統計を取り始めた2012年以降、5年連続の増加となった。過去に…
総務省推計
総務省が3月20日公表した3月1日現在の人口推計(概算値)で、65歳以上の高齢者のうち、75歳以上の後期高齢者が初めて半数を超えたことが分かった。65歳以上は3534万人で、このうち75歳以上は50.…
改正道交法・警察庁
75歳以上のドライバーの認知症対策が強化された2017年3月の改正道交法施行から同年末までの間、運転免許更新時などの検査で4万6911人が医師の診断が必要な「認知症の恐れ」と判定され、うち診断後に免許…
高齢社会対策大綱
政府が2月16日に決定した新たな高齢社会対策大綱は、65歳以上を一律に高齢者と見なしてきた立場からの脱却を宣言し、意欲ある人には年齢にかかわりなく働いてもらう「エイジレス(年齢にこだわらない)社会」を…
厚労省
疾患を多く抱える高齢者に薬を次々と処方することで、かえって症状を悪化させる多剤服用の問題で、厚生労働省は2月21日、医師らに向けた適正使用の手引案を策定した。65歳以上の患者を対象に、入院や介護施設入…
厚労省
100歳以上の高齢者が15日時点で6万7824人に上り、47年連続で最多を更新したことが15日、分かった。厚生労働省が住民基本台帳を基に集計し、敬老の日を前に公表した。女性が88%を占め、昨年の同じ時…
厚労省
厚生労働省が、高齢がん患者に対する抗がん剤治療の延命効果などを検証する大規模調査を行い、結果を踏まえて治療方法のガイドライン(指針)を新たに整備する方向で検討していることが4月27日、分かった。有識者…
医療経営ステップアップフォーラムin福岡
<講演3>医療の機能分化が進行!? 10年後の医療を見据える一般社団法人日本慢性期医療協会 会長・医療法人平成博愛会博愛記念病院 理事長 武久 洋三 氏急性期の入院期間が短ければ慢性期での入院期間が短…
医療経営ステップアップフォーラムin福岡
<講演2>人口減少時代を見据えた3つの経営戦略さがらウィメンズヘルスケアグループ代表 社会医療法人博愛会相良病院 理事長 相良 吉昭 氏乳がん手術数は全国第4位 それでもイノベーションを目指す相良吉昭…
~医療経営ステップアップフォーラムin福岡
2018年度同時改定とその先にある2025年。さまざまに動く医療制度改革の中で、今後の病院経営はどうあるべきなのか。福岡県で開かれた医療経営ステップアップフォーラム(共催:大成建設株式会社、西日本シテ…
堺市
堺市は4月18日、運転免許を1日以降に自主返納した75歳以上の市民を対象に、タクシー利用時に使用できる500円分の乗車券12枚を進呈すると発表した。7月3日から開始する。高齢者の自主返納を促し、交通事…
福岡県
福岡県は4月18日、県医薬品配置協会と、1人暮らしの高齢者の見守り活動で連携する協定を結んだ。置き薬の代金収集などで高齢者宅を訪問した際、異変を察知したら市町村に通報する。今後、各市町村が順次、個別協…
厚労省推計
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は10日、2065年までの日本の将来推計人口を公表した。15年に1億2709万人だった総人口は、53年に1億人を割る見通し。65年には8808万人に減り、65歳…
厚労省
2015年度の高齢者への虐待件数は、前年度比2.2%増の1万6384件だったことが3月21日、厚生労働省の調査で分かった。家族らによる虐待が1万5976件と大半を占めたが、介護施設の職員による虐待が調…
~株式会社西湘乃えん 西湘ケアホームえん(神奈川県小田原市)
神奈川県小田原市にある西湘ケアホーム えん(運営=株式会社西湘乃えん)は、市内で最初に開設された小規模多機能型居宅介護だ。同事業所は、リビングにこたつを置いたり、無断外出を防ぐドアチャイムや食べこぼし…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、弊社は一切責任を負いません。