【NEWS】[感染症対策]看護職へ、危険手当の支給を要望
日本看護協会
日本看護協会は4月15日、西村康稔内閣府特命担当大臣にあてて、国難ともいわれる現下の状況の中、自身の危険を顧みずに業務に従事している看護職に対し、危険手当などを支給するよう要望した。それによると、無症…
記事検索
日本看護協会
日本看護協会は4月15日、西村康稔内閣府特命担当大臣にあてて、国難ともいわれる現下の状況の中、自身の危険を顧みずに業務に従事している看護職に対し、危険手当などを支給するよう要望した。それによると、無症…
自治医大
自治医科大学(永井良三学長)は4月13日、同大で生み出された先端医療技術を、実社会に還元することを目的に設立された医療ベンチャー企業を円滑に支援するため、「自治医科大学における大学発ベンチャー認定制度…
社会医療法人協議会
一般社団法人社会医療法人協議会(西澤寛俊会長)は4月10日、7日に発令した緊急事態宣言に伴う外出の自粛のため、社員総会・評議員会・理事会開催も自粛されており、今後の開催が不透明なことや、社会医療法人に…
地域医療を守る病院協議会
地域医療を守る病院協議会(議長:日本慢性期医療協会会長・武久洋三)は4月10日、新型コロナウイルスによる現在の医療界の状況を鑑み、「新型コロナウイルス感染症に従事する医療機関・医療者への支援」に関する…
メディカル・データ・ビジョン
医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(MDV)は8日、自分で健康・医療情報を保管・閲覧できる「ポケットカルテR」を運営する特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュ…
アパグループ
ホテルのアパグループは4月6日、新型コロナウイルス無症状者および軽症者の受け入れについてコメントを発表した。すでに同社として全面的に受け入れる意向がある旨を伝えているが、問い合わせが殺到し、それに答え…
東京都医師会
東京都医師会の尾崎治夫会長は4月6日、会見を開き、「東京都内で連日3桁台のコロナ感染者が出てきており、このままでは医療現場がもたない」と危機感をあらわにし、都医師会として「医療的緊急事態宣言」を発した…
子宮頸がん意識調査
ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社は、4月9日の「子宮の日」を前に、全国の女性2,000人を対象に、子宮頸がんに関する意識調査を実施した。子宮頸がん自体への認知は全体で約90%と高い結果となり、8…
日本医療安全調査機構
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が発表した2月の「医療事故調査制度の現況報告」では、医療事故報告は37件(累計1,679件)だった。病院・診療所別では、病院からの報告が36件、診療所…
東京商工リサーチ
2月に倒産した医療機関は、前年同月と同じ2件で、負債総額は12億円(前年同月比5億8,000万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。このうち、東京都の医療法人社団は、1997年の設立以…
加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は3月17日の閣議後会見で、緊急対応策第2弾に沿って、国の保有する250万枚のマスクを放出し、3月18日までに医療機関などに配布することを明らかにした。またメーカーから確保する1,5…
日本医療法人協会
日本医療法人協会(加納繁照会長)は3月9日、新型コロナウイルスの流行にともない、医療機関におけるマスク、ガウンなどの不足している状況、今後の経営悪化が予想されることへの対応、PCR検査を一般病院で実施…
クラボウ
クラボウは3月12日、研究用に新型コロナウイルスの抗体を15分で検出する検査試薬キットの国内販売を3月16日から開始すると発表した。この新型コロナウイルス抗体検査試薬キットは、少量の血清・血漿・全血を…
国立がん研究センター
国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)東病院は3月3日、人工知能(AI)を用いた手術支援システムの導入に向けた、開発基盤を整備するため、産業利用可能な高品質の手術動画データベースを構築す…
厚労省
厚生労働省は3月6日、各都道府県に対し、自都道府県における新型コロナウイルス感染症患者について、別途発出した「国内で患者数が大幅に増えたときに備えた医療提供体制の確保について」を基に、ピーク時の外来受…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。