【NEWS】[看護] 「看護基礎教育検討会」報告書に見解
日本看護協会
日本看護協会(福井トシ子会長)は10月16日、厚生労働省が15日に取りまとめた「看護基礎教育検討会」報告書の公表を受け、同報告書に対する見解をまとめた。今回の検討会では、まず将来を担う看護職に求められ…
記事検索
日本看護協会
日本看護協会(福井トシ子会長)は10月16日、厚生労働省が15日に取りまとめた「看護基礎教育検討会」報告書の公表を受け、同報告書に対する見解をまとめた。今回の検討会では、まず将来を担う看護職に求められ…
多目的コホート
国立がん研究センター、国立循環器病研究センター、大学などが取り組む多目的コホート(JPHC)研究は10月10日、海藻摂取と脳卒中・虚血性心疾患発症リスクについての研究結果を発表した。今回の研究では、1…
日本医療安全調査機構
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)が発表した9月の「医療事故調査制度の現況報告」では、医療事故報告は28件(累計1,500件)だった。病院・診療所別では、病院からの報告が27件、診療所…
内閣府調査
内閣府は10月11日、薬が効かない感染症に関する世論調査結果を公表した。抗生物質を医師・薬剤師の指示通りに飲んでいるかとの問いには、「医師や薬剤師の指示を常に守って飲むことを意識している」が82.0%…
医療機関3,135施設
国内最大級の治験モニター情報サイト「生活向上WEB」を運営する3Hクリニカルトライアル株式会社(東京都豊島区)は10月8日、今年9月30日現在で、病院ホームページなどで価格を公表している医療機関3,1…
順天堂大
順天堂大学の研究グループはこのほど、さまざまな疾患の血液細胞画像を人工知能(AI)の深層学習技術を用いて解析し、血液細胞の高精度自動識別を可能にするAI分析システムを開発したことを発表した。さらに、こ…
国立がん研究センター
国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)東病院(大津敦病院長、千葉県柏市)は10月3日、直腸がんが局所再発した患者に対して手術で根治できる可能性があるか、全国5施設の専門医が国内の医師から…
厚労省
厚生労働省は10月1日、2018年4月における全国の1,741自治体における妊婦健康診査の公費負担の状況について調査結果を取りまとめ、各自治体に通知した。それによると、公費負担額は調査対象の全国平均で…
国立がん研究センター
国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)中央病院(西田俊朗病院長)は10月2日、がん遺伝子パネル検査で治療候補となり得る遺伝子異常が見つかったものの既承認薬による治療や未承認薬による治験な…
全国知事会
全国知事会(会長:飯泉嘉門徳島県知事)は9月27日、再編や統合の議論が必要として公立・公的病院を実名公表されたのを受け、コメントを出した。それによると全国一律の基準による分析のみで病院名を公表したこと…
NTT、三菱地所、ルネサンス、凸版印刷
NTT、三菱地所、ルネサンスおよび凸版印刷をはじめとする24企業、2団体は10月1日、日本での健康長寿産業の振興を目的に、企業・業界団体が主体となった産業間交流の場として「健康長寿産業連合会」を設立し…
エルデザイン、フィンクテクノロジーズ
エルデザイン株式会社、株式会社フィンクテクノロジーズ、中部電力株式会社は9月25日~10月30日までの間、長野県富士見町で、約30人の参加者を対象に、健康増進研究プロジェクトの実証を開始した。同実証で…
グローバルヘルス技術振興基金
公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(以下、GHIT Fund)はこのたび、マラリア、結核、シャーガス病、リーシュマニア症に対する新薬開発8件に対して、総額約6.3億円の投資を行うことを決定したと…
日本アルトマーク調査
株式会社日本アルトマークは9月27日、地域包括ケア病棟入院料及び地域包括ケア入院医療管理料について、2019年6月時点の状況を調査した。同時点で地域包括ケア病床を届出ていた病院は、全国で2,424病院…
日看協・福井会長、日本看護学会で
日本看護協会(福井トシ子会長)と県看護協会(松本あつ子会長)は19、20の両日、長野市のホクト文化ホールで「第50回日本看護学会―ヘルスプロモーション―学術集会」を開き、看護師、保健師、助産師ら約20…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。