【NEWS】[高齢者] 高齢者負担増に慎重論
自民
自民党社会保障特命委員会は1日、来年度予算編成に向け、厚生労働省がまとめた医療・介護分野の制度見直し案を議論した。患者が払う自己負担額の上限を定めた「高額療養費制度」の見直しなど高齢者に負担増を求める…
記事検索
自民
自民党社会保障特命委員会は1日、来年度予算編成に向け、厚生労働省がまとめた医療・介護分野の制度見直し案を議論した。患者が払う自己負担額の上限を定めた「高額療養費制度」の見直しなど高齢者に負担増を求める…
厚労省
厚生労働省は11月25日、インフルエンザが全国的な流行期に入ったと発表した。11月20日までの1週間に定点報告を受けている全国約5000の医療機関を6843人が受診。1機関当たりの平均は1.38人で、…
学会
脳梗塞の最新治療法「血栓回収療法」を全国で受けられる体制を実現しようと、日本脳神経血管内治療学会は11月25日、普及に関する学会宣言を発表した。▽治療ができないエリアの調査と公表▽有効性の啓発▽実践の…
諮問会議
安倍晋三首相は11月25日の経済財政諮問会議で、薬価制度について、「抜本改革に向けて諮問会議で議論し、年内に基本方針を取りまとめてほしい」と指示した。現在は2年に1度行う薬価の改定を、毎年実施すること…
社保審部会
厚生労働省は11月25日の社会保障審議会介護保険部会に、介護保険サービスを利用した高所得の高齢者の自己負担を2割から3割に引き上げる案を提示した。高齢化の進展に伴う介護費用の伸びを抑制するのが狙いだが…
厚労省
厚生労働省は11月24日、超高額の抗がん剤「オプジーボ」の薬価について来年2月から50%下げることを官報で告示した。16日の中医協で引き下げが了承された後、製造販売元の小野薬品工業から不服申し立てはな…
財務省
財務省は10日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末時点で1062兆5745億円だったと発表した。6月末時点から9兆1069億円増え、過去最高を更新した。10月1日時点の人口推計(概算…
厚労省調査
1日の平均睡眠時間が6時間未満の人の割合が、2003年の調査開始以降最多の約4割に達したことが14日、厚生労働省が公表した15年国民健康・栄養調査で分かった。睡眠時間が十分に取れない理由として、男性は…
厚労省
厚生労働省は17日、40~64歳が支払う介護保険料(労使折半)について、新たな計算方式「総報酬割」を2017年度から段階的に導入する方針を固めた。健康保険組合などが負担する金額のうち2分の1を17年度…
社保審部会
子どもの医療費を独自に助成する市町村に対し、国民健康保険(国保)の国庫負担金を減額している措置の是非をめぐり、社会保障審議会医療保険部会は18日、本格的な検討に着手した。年内に結論を出す予定。これを受…
政府
政府は20日、来年度予算編成に向け社会保障費の見直し案をまとめた。現役並みに所得がある高齢者の医療費の自己負担上限額を引き上げ、大企業の会社員らが負担する介護保険料を引き上げるなど医療・介護分野の負担…
財政審建議
財政制度等審議会は17日、2017年度予算編成に向けた建議をまとめ、吉川洋会長が麻生太郎財務相に提出した。焦点の社会保障関係費については、財政健全化計画で定めた目安を守り確実に5000億円の伸びに抑制…
厚労省調査
厚生労働省は9日、2025年の医療需要とそれに対応する医療提供体制の整備方針を示す「地域医療構想」について、全国の都道府県の計画策定状況を明らかにした。同省は今年半ばまでの策定を求めていたが、10月末…
小池都知事
東京都の小池百合子知事は10日、月内にも開かれる政府の国家戦略特区の会議に、介護保険と保険適用外のサービスを組み合わせる「混合介護」の規制緩和を国に提案する方針を明らかにした。都内の高齢者施設を視察後…
厚労省
厚生労働省が高額な新型がん治療薬「オプジーボ」の価格を最大50%引き下げる方向で調整に入ったことが10日分かった。16日の中医協で了承され、2017年度に薬価を改定する。オプジーボはがん細胞を攻撃する…
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。
ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。
※上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。
また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。