実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイトMMI実務レベルの医業経営コンテンツをご提供する会員制サイト「MMI」

介護福祉向けレポート

介護福祉向けレポート

全 47 件

はじめての施設長マニュアル(14)

適切な措置のもと身体拘束を行う

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-10-25
身体拘束廃止への取り組みについては、無理解な施設長はいないと思いますが、内容を理解しているのと、実際にそれを実行できているのとでは大きな違いがあります。そもそも、介護保険施設などにおいては身体拘束が原則として禁止されており、「事故を防ぐため」などと身体拘束を安易に正当化することも禁じられています。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(13)

サービスの実施状況を確認する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-09-28
利用者のサービスを行ううえで核となる重要な情報が、ケアプランに掲載されていることは理解していただけたでしょうか。しかし、あくまでもケアプランは利用者のニーズを記し、それを実現するために必要な手段が記載されたものです。ケアプランがなくては良いサービスはできませんが、良いケアプランがあったとしても良いサービスができている証拠にはなりません。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(12)

ケアプランを確認する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-08-23
利用者のアセスメントシートの見方に続き、ケアプランの見方も身につけることができれば、施設で行うべきケアの方向性がよく見えてきます。なぜならば、アセスメントシートは「現在の利用者の状況」が記載されているのに対し、ケアプランは「利用者のニーズをもとにしながら、アセスメントの状態をベースにどうなっていきたいのか、何をしたいのかという希望」が書かれており、なおかつその希望を叶えるために、いつまでに何をすべきかという「計画」が書かれているものだからです。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(11)

アセスメントシートを確認する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-07-27
ケアプランの確認に先立って、ケアマネジャーが利用者の方に対して行ったアセスメント結果が記録された「アセスメントシート」を確認しましょう。アセスメントとは、辞書などでは「評価」「査定」を表す言葉となっています。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(10)

ケアプランの重要性を理解し、職員に共有する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-06-28
施設長の大きな悩みのひとつが、現場の人手不足の問題です。どのような現場においても、人手が足りず、満足なケアができないという声は常に聞かれます。介護保険上で必要基準を満たすどころか、はるかに上回る人員配置をしている現場でも同様に人員不足の声が聞かれます。現場は本当に人手が不足しているのでしょうか。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(9)

キーパーソンとの関係構築

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-05-27
利用者への対応と同等に気をつけなければならないのが、家族対応、中でもキーパーソンとの関係です。実際の入居を決められるのは、利用者ご本人ではなく、家族である場合がほとんどです。そのため、キーパーソンとの関係が悪くなったら、何かあったとき、すぐ退居へとつながってしまいます。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(8)

利用者個々の疾患を把握する

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-04-07
利用者管理を行うにあたり、一番に考えなければいけないのは、利用者個々人がどのような体調でいるのかということです。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(7)

利用者管理の基本的な考え方

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-03-23
ここからは、「内部業務」を適切に進めるにあたって、具体的なポイントをひとつずつ解説していきます。まずは「施設管理トータルチェック表」の「利用者管理」の項目から理解を進めていきましょう。  ・・・もっと見る

はじめての施設長マニュアル(6)

新人施設長とベテランの差はどこに出るか

はじめての施設長マニュアル介護経営
2021-02-16
施設管理をすることは、施設長としての必須の業務です。仮に施設長の仕事をよくわからずに本掲載をご覧の方がいたとしても、「施設長とは施設を管理する仕事なのだろう」くらいは理解できていることでしょう。そしてそれは全く間違いではありません。  ・・・もっと見る

医療・介護職のための認知症ケア最前線 第3回

認知症という診断10年後に非認知症という診断 本人はどう考えるか

介護認知症
2020-12-24
広島市在住の竹内裕さんは、2009年に市内の病院で認知症(前頭側頭葉変性症)と診断された。以来、絶望の日々から立ち直り、「認知症になっても人生が終わるのではない」と全国を講演し訴えてきた。多くの認知症本人の人たちが竹内さんから希望をもらった。ところが昨年、診察で「認知症ではない」と診断された。  ・・・もっと見る

最新の医業経営コンテンツ

[メディカルウェーブ/No.4771] 首相、リフィル処方箋普・・・

医業経営情報 最新情報

ベースアップ評価料、中林氏「まず届け出て」~MMPG 報酬改定セミナー/ワクチン生産体制等緊急整備基金の事業、予算3年程度~行革会議 他・・・

2024-04-30

【NEWS】健保組合の24年度収支は6,578億円の赤字見込み・・・

医業経営情報 最新情報

健康保険組合連合会(健保連)は4月23日、健康保険組合の2024年度予算の経常収支が6,578億円の赤字見通しであることを公表した。赤字額は23年度予算に比べて956億円増加。赤字組合は全体の86.6%に及ぶ。・・・

2024-04-30

局が薬剤師によるOD相談窓口担う環境整備に着手

医業経営情報 最新情報

若年層を中心にOTC薬の濫用や過剰摂取(オーバードーズ=OD)が社会問題化していることを受け、日本薬剤師会はODに悩む本人や家族などが薬局の薬剤師に相談することができる環境づくりに着手する。このほど一環としてODに関する・・・

2024-04-30

[メディカルウェーブ/No.4770] 医師の偏在解消で「大学・・・

医業経営情報 最新情報

医師偏在「規制で管理」に慎重な姿勢、日医~日医/リフィルは「詰め替え処方に」河野担当相~デジタル行革会議 他・・・

2024-04-26

【NEWS】診療所過剰地域における診療報酬単価引き下げを提言 ・・・

医業経営情報 最新情報

財務省は4月16日の財政制度等審議会(財政審/財務相の諮問機関)・財政制度分科会に、社会保障に関する資料を提出した。診療所の増加抑制や地域偏在を是正するための方策として、診療所過剰地域における診療報酬1点当たり単価の引き・・・

2024-04-26

地域包括医療病棟入院料

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定の「個別改定項目について」で、新たな入院料「地域包括医療病棟入院料」が設けられた。インタビューの時点(1月22 日)では点数までは決定していないものの、今後、わが国の医療提供で大きなテーマとなって・・・

2024-04-26

【NEWS】オンライン資格確認等システムによる受給資格照会で事・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月17日、オンライン資格確認等システムによる受給資格の照会で患者が診察券等のみで受診した場合の取り扱いについて、地方厚生局などに事務連絡した。月1回以上のマイナ保険証または健康保険証の提示など一定の条件を満・・・

2024-04-25

新規会員登録をする

ログインする